コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

敬徳書院

  • 敬徳書院についてAbout
  • 店主のプロフィールProfile
  • 店主のつぶやきBlog
  • シリーズ「裸木」とはBooks
  • 冊子の頒布のことOrder
  • 写真帖への招待Aibum

keitokushoin

  1. HOME
  2. keitokushoin
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 keitokushoin 散策日記

早渕川の源流を探して

 我が家の場合、朝食は私が作り夕食は家人が作るといった分担が、いつの間にか出来上がっている。私が作る簡単な朝食など、夕食と比べれば作るなどと言えたようなものではないが、それでも、そんなふうに周りに言うと意外にも感心される […]

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 keitokushoin 散策日記

メダカを追って

 今日は月が変わって霜月11月の1日である。昨日の総選挙の結果を眺めていて、いささか不可解かつ陰鬱な気分になった。個人的には、小選挙区では野党共闘の候補を、比例では野党共闘に力を尽くしてきた共産党を応援していたからである […]

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 keitokushoin 身辺雑記

グッピーをもらって

 しばらく前に、同じ団地に住む知り合いのDさんからグッピーをもらった。そのDさんは、近くの公園で行われているラジオ体操に顔を出しており、そこでやはり同じ団地に住むMさんから、グッピーを分けてあげると言われたらしい。このM […]

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 keitokushoin 散策日記

「こどもの国」の戦争遺跡を訪ねて

   9月の年金者組合のウオーキングは、20日の「敬老の日」に行われた。出掛けたのは「こどもの国」であり、そこに残されている戦争遺跡を見に行ったのである。当日は晴天に恵まれ、休日とあって大勢の親子連れで賑わっていた。そん […]

2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 keitokushoin 社会探訪

横浜市長選挙騒動記(完)

 最後の駅頭宣伝が行われた日からちょうど1週間後に、MRI検査を受けるために、駅の側にある昭和大学横浜市北部病院に出向いた。家の近くの医院で横浜市が毎年実施している健康診断を受けたところ、精密検査が必要な箇所が見付かった […]

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 keitokushoin 社会探訪

横浜市長選挙騒動記(四)

 田中康夫候補と同じように世間に名の知られた候補者は、もう一人いた。元神奈川県知事で参議院議員の松沢成文候補である。今年2月に亡くなった私の友人であるKが、彼のゴーストライターを務めていた時期があり、松沢成文著の著作を何 […]

2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 keitokushoin 社会探訪

横浜市長選挙騒動記(三)

 しかしながら、林前市長は深刻なコロナ禍にも拘わらず、カジノの誘致を一時凍結するといった決断すらできなかった。考えも及ばなかったに違いない。「粛々と誘致の準備を進めていく」などと、市民の気持ちを逆なでするようなことを相変 […]

2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 keitokushoin 社会探訪

横浜市長選挙騒動記(二)

 前回の話の続きである。こちらが勝手に「お楽しみ」などと書いているのが、いささか不謹慎ではある(笑)。まともな勝因分析や敗因分析など、やろうとしてもできないので、気付いた雑感を書き散らしているに過ぎない。どうかお間違えの […]

2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 keitokushoin 社会探訪

横浜市長選挙騒動記(一)

 8月22日は横浜市長選挙の投開票日だった。夜の8時になったので、飲み物片手に開票速報でも見るかなどと思っていたら、応援していた山中竹春候補があっという間に当選確実となり、速報にどきどきする間もなかった(笑)。開票率0パ […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 keitokushoin 身辺雑記

「裸木」第5号を手にして

 8月の末にシリーズ「裸木」の第5号が出来上がった。毎年9月の誕生日前には完成させようと心掛けているので、今回も遅れることなく出来上がってほっとした。シリーズ「裸木」も今回で第5号となる。我ながら飽きもせずによく続いてい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

最近の投稿

浅春の山陰紀行(六)-松江にて(下)-

2025年5月9日

夕映えの暮らしから

2025年5月2日

浅春の山陰紀行(五)-松江にて(上)-

2025年4月25日

浅春の山陰紀行(四)-出雲大社から荒神谷遺跡へ-

2025年4月18日

浅春の山陰紀行(三)-大森の街並みを歩きながら-

2025年4月11日

浅春の山陰紀行(二)-世界遺産資料センターにて-

2025年4月4日

浅春の山陰紀行(一)-初めての山陰へ-

2025年3月28日

to give more than receive

2025年3月20日

二つの写真展に出品して

2025年3月14日

ジム通いの日々へ(下)

2025年3月7日

カテゴリー

  • 散策日記
  • 旅日記
  • 映画日記
  • 社会探訪
  • 私の写真帖
  • 芸術探訪
  • 読書日記
  • 身辺雑記

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 敬徳書院について
  • 店主のプロフィール
  • 店主のつぶやき
  • シリーズ「裸木」とは
  • 冊子の頒布のこと
  • 写真帖への招待

Copyright © 敬徳書院 All Rights Reserved.

MENU
  • 敬徳書院について
  • 店主のプロフィール
  • 店主のつぶやき
  • シリーズ「裸木」とは
  • 冊子の頒布のこと
  • 写真帖への招待
PAGE TOP