コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

敬徳書院

  • 敬徳書院についてAbout
  • 店主のプロフィールProfile
  • 店主のつぶやきBlog
  • シリーズ「裸木」とはBooks
  • 冊子の頒布のことOrder

keitokushoin

  1. HOME
  2. keitokushoin
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 keitokushoin 身辺雑記

素人写真考(下)

 本来であれば、纏めて1回で終わりにしたいところであったが、どうしても終わらない。今年からは、読みやすさや書きやすさを考えて、ブログの原稿を2,500字程度に押さえようと思っているので、やむなく(上)(下)に分けることに […]

2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 keitokushoin 身辺雑記

素人写真考(上)

 私はこのところ少しばかり写真に熱を上げているのだが、それについては、このブログを読んでいただいている方々は既にご存知のことだろう。一昨年の裸木第6号に2葉の写真を載せたのを皮切りに、昨年の第7号には4葉を載せてみた。さ […]

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 keitokushoin 散策日記

新春の寺社巡りから

 年金者組合は、毎年正月に新春の寺社巡りを行っており、この私は何時もそれを愉しみにしている。何故かと言えば、年が改まって最初に寺社に赴くと、何とも清々しい気分になり、いつも以上に心が洗われるように思えるからである。俗人の […]

2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 keitokushoin 身辺雑記

「現代労働問題研究会」の同窓会に顔を出して

 昨年の11月に、久しぶりに開かれた「現代労働問題研究会」の同窓会に顔を出してきた。場所は神田にある「新世界菜館」という名の中華料理店である。このところ同窓会はいつもここで開かれてきたので、参加者全員にとってなじみの場所 […]

2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 keitokushoin 散策日記

王禅寺から琴平神社へ

 年が明けて、年賀状の代わりとなる新年の挨拶のようなものを書いたので、今回からいつものブログに戻ることにしていた。夏から秋にかけての年金者組合がらみの話を、のんびりと書くつもりで準備していたら、元日の夕方に能登半島で大地 […]

2024年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 keitokushoin 身辺雑記

年があらたまって

 公私ともにいろいろあった2023年も過ぎ去って、2024年の年明けである。世界は戦争と虐殺が続いたままで止む気配も見えないし、衰退途上国と化した日本は日本で、裏金スキャンダルの底なしの拡大と、湯水の如くに公金を費消する […]

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 keitokushoin 社会探訪

市民集会での閉会の挨拶から

 年金者組合のウオーキングの話を書いて、これで2023年の出来事に関してはすべて書き終えたと思っていたら、先月末に「トーク19区市民の会」のキックオフ集会で閉会の挨拶を頼まれたことを思い出した。もう書かなくてもいいような […]

2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 keitokushoin 身辺雑記

久しぶりの同窓会に顔を出して(下)

 当日の出席者は、前回と同じようにクラスごとにテーブルを囲んだ。何時も顔を出すメンバーだけではなく、Wさんが参加していたのでいたく驚いた。葛飾から駆けつけたとのことであった。彼女との思い出話を書いているとまたまた長くなり […]

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 keitokushoin 身辺雑記

久しぶりの同窓会に顔を出して(中)

 この同級会の後、幹事役を務めてくれたK君から写真の入った手紙を受け取った。K君は3年2組の時も級長を務めていたはずだが、そんなことからも分かるように、どういうわけかまとめ役が似合っているのである。人望があるということな […]

2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 keitokushoin 身辺雑記

久しぶりの同窓会に顔を出して(上)

 このところ冬晴れの気持ちの良い日が続いていたが、今日は一転して如何にも冬といった曇天の寒空である。この間いささか緊張を強いられた用件に追われていて、気持ちをブログに向けにくい状況が続いたが、それも昨日片付いたので、よう […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 46
  • »

最近の投稿

「盛暑の岩手・青森紀行」余滴

2025年11月9日

店主の写真帖(20)-揺らめくこころ(3)-

2025年11月9日

店主の写真帖(19)-揺らめくこころ(2)-

2025年11月9日

店主の写真帖(18)-揺らめくこころ(1)-

2025年11月9日

店主の写真帖(17)-水平線の彼方へ(3)-

2025年11月2日

店主の写真帖(16)-水平線の彼方へ(2)-

2025年11月2日

店主の写真帖(15)-水平線の彼方へ(1)-

2025年11月2日

店主の写真帖(14)-自由へのあこがれ(2)-

2025年11月1日

店主の写真帖(13)-自由へのあこがれ(1)-

2025年11月1日

店主の写真帖(12)-刻まれた歳月(3)-

2025年10月28日

カテゴリー

  • 店主の写真帖
  • 散策日記
  • 旅日記
  • 映画日記
  • 社会探訪
  • 芸術探訪
  • 読書日記
  • 身辺雑記

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 敬徳書院について
  • 店主のプロフィール
  • 店主のつぶやき
  • シリーズ「裸木」とは
  • 冊子の頒布のこと

Copyright © 敬徳書院 All Rights Reserved.

MENU
  • 敬徳書院について
  • 店主のプロフィール
  • 店主のつぶやき
  • シリーズ「裸木」とは
  • 冊子の頒布のこと
PAGE TOP