コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

敬徳書院

  • 敬徳書院についてAbout
  • 店主のプロフィールProfile
  • 店主のつぶやきBlog
  • シリーズ「裸木」とはBooks
  • 冊子の頒布のことOrder
  • 写真帖への招待Aibum

keitokushoin

  1. HOME
  2. keitokushoin
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 keitokushoin 旅日記

浅春の山陰紀行(四)-出雲大社から荒神谷遺跡へ-

 石見銀山を後にして、次に向かったのは出雲大社である。今更説明も不要かと思ったが、ここは島根県の出雲市大社町にある如何にも荘厳な古社で、神々の国出雲を象徴する存在である。大国主命(おおくにぬしのみこと)が主祭神ということ […]

2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 keitokushoin 旅日記

浅春の山陰紀行(三)-大森の街並みを歩きながら-

 現在最後のリホーム中だということは、既に紹介済みである。この間作業は大分進んできた。我が家には長年にわたって3匹の飼い猫が住み着いていたが、その猫も昨年8月に亡くなったサスケを最後に、一匹もいなくなった。3匹とも家人に […]

2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 keitokushoin 旅日記

浅春の山陰紀行(二)-世界遺産資料センターにて-

 このところ連日飽きもせずに我が家のリフォームに取り組んでいることもあって、ゆったりした気分でブログに向かうことがなかなか難しい状況が続いている。どうせのことならブログにアップする日を遅らせてもいいかと思ったが、それをや […]

2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 keitokushoin 旅日記

浅春の山陰紀行(一)-初めての山陰へ-

 今年の2月26日から3月1日にかけて、3泊4日で島根と鳥取に出掛けてきた。専修大学の人文科学研究所が主催した「島根・鳥取総合研究調査」に参加させてもらったのである。優良な漁港として知られる島根県の浜田や誰もが知っている […]

2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 keitokushoin 身辺雑記

to give more than receive

 今週はこれまでとは趣向を変えて、ある日の出来事のようないかにも身辺雑記と言えそうな文章を綴ってみる。今住んでいる団地に私が転居してきたのは1986年の夏。あれから40年近くの歳月が流れ、団地も大分老朽化が進んできた。当 […]

2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 keitokushoin 身辺雑記

二つの写真展に出品して

 前回のブログで写真の話に触れたので、続きのような話を投稿してみる。しばらく前から写真に対する興味・関心が深まり、それが昂じて二つの写真展に出品するまでになってしまったことは、既にブログで紹介済みである。二つの写真展とは […]

2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 keitokushoin 身辺雑記

ジム通いの日々へ(下)

 そこで、正月明けに早速ジム探しに出掛けてきた。2つのジムを見に行ったのだが、施設も会費もまちまちである。年金暮らしの年寄りが今更あまりにも立派なジムに行ってみても仕方がなかろう。当然ながら安い方にした。自宅から自転車で […]

2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 keitokushoin 身辺雑記

ジム通いの日々へ(上)

 今回の話は、昨年暮れにあった細やかな忘年会にまで遡る。知り合いのAさんと二人だけの飲み会を、12月の初めに新宿の居酒屋で催した。いつものように、あれこれの四方山話を尽きることなく語っているなかで、たまたまマッサージがお […]

2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 keitokushoin 旅日記

冬晴れの岬巡りから(下)

 小網代の森に出掛けたその二日後、今度は黒崎の鼻というところに顔を出してみた。小網代湾で気に入った写真がたくさん撮れた(ような気がした)ので、それに味を占めてまたまた行こうという気になったのである。ここを知ったのは、しば […]

2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 keitokushoin 旅日記

冬晴れの岬巡りから(上)

 二泊三日の一人旅に出たら、何だか急に腰が軽くなってあちこちに出掛けたくなり、12月の初めには三浦半島に二度足を延ばしてみた。家を出るまでは億劫に思ったりすることもないわけではないが、家からそしてまたパソコンから離れてみ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 43
  • »

最近の投稿

様々な出会い、様々な人生(上)

2025年6月26日

「浅春の山陰紀行」付記

2025年6月19日

市民の会で挨拶を頼まれて

2025年6月11日

「浅春の山陰紀行」を書き終えて

2025年6月5日

浅春の山陰紀行(完)-境港、美保関、大山-

2025年5月29日

浅春の山陰紀行(八)-水木しげる記念館にて-

2025年5月23日

浅春の山陰紀行(七)-二つの美術館を訪ねて-

2025年5月16日

浅春の山陰紀行(六)-松江にて(下)-

2025年5月9日

夕映えの暮らしから

2025年5月2日

浅春の山陰紀行(五)-松江にて(上)-

2025年4月25日

カテゴリー

  • 散策日記
  • 旅日記
  • 映画日記
  • 社会探訪
  • 私の写真帖
  • 芸術探訪
  • 読書日記
  • 身辺雑記

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 敬徳書院について
  • 店主のプロフィール
  • 店主のつぶやき
  • シリーズ「裸木」とは
  • 冊子の頒布のこと
  • 写真帖への招待

Copyright © 敬徳書院 All Rights Reserved.

MENU
  • 敬徳書院について
  • 店主のプロフィール
  • 店主のつぶやき
  • シリーズ「裸木」とは
  • 冊子の頒布のこと
  • 写真帖への招待
PAGE TOP