コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

敬徳書院

  • 敬徳書院についてAbout
  • 店主のプロフィールProfile
  • 店主のつぶやきBlog
  • シリーズ「裸木」とはBooks
  • 冊子の頒布のことOrder

keitokushoin

  1. HOME
  2. keitokushoin
2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 keitokushoin 未分類

盛暑の岩手・青森紀行(完)-下北半島の夏(下)-

 当初は前回の投稿で終わりにするつもりだったが、今回の分まで載せるとあまりに長文になってしまう。ただでさえ長くなりがちなブログの文章がさらに長くなっては、読者も迷惑するに違いない。そんなわけで、もう一回分増やすことにした […]

2025年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 keitokushoin 旅日記

盛暑の岩手・青森紀行(九)-下北半島の夏(中)-

 寺山修司記念館を後にして、われわれ一行は最後の宿泊地であるむつ市の大湊に向かった。陸奥では「むつ」か「みちのく」か分からないからかと思っていたが、それだけではなくそこには歴史的な経緯があった。1959年に南部の商業と政 […]

2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 keitokushoin 店主の写真帖

店主の写真帖(9)-美しき惑い(6)-

                         

2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 keitokushoin 店主の写真帖

店主の写真帖(8)-美しき惑い(5)-

2025年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 keitokushoin 旅日記

盛暑の岩手・青森紀行(八)-下北半島の夏(上)-

 この間書き継いできた「盛暑の岩手・青森紀行」も、ようやく終わりが見えてきた。当初はもっとのんびりと旅日記を綴るつもりだったのだが、人文科学研究所の『月報』に掲載してもらうためには、原稿の完成を早めなければならなくなった […]

2025年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年10月13日 keitokushoin 店主の写真帖

店主の写真帖(7)-美しき惑い(4)-

2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月13日 keitokushoin 店主の写真帖

店主の写真帖(6)-美しき惑い(3)-

2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月13日 keitokushoin 店主の写真帖

店主の写真帖(5)-美しき惑い(2)-

2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月13日 keitokushoin 店主の写真帖

店主の写真帖(4)-美しき惑い(1)-

2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 keitokushoin 旅日記

盛暑の岩手・青森紀行(七)-花巻と盛岡の三人(下)-

 最後に取り上げたいのは、画家・松本竣介である。彼とは、岩手県立美術館で出会った。建物のデザインがなかなかユニークで、広々としたこの美術館には、松本竣介と萬鉄五郎の二人の画家と彫刻家の舟越保武の作品を展示した特別コーナー […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 45
  • »

最近の投稿

盛暑の岩手・青森紀行(完)-下北半島の夏(下)-

2025年10月23日

盛暑の岩手・青森紀行(九)-下北半島の夏(中)-

2025年10月22日

店主の写真帖(9)-美しき惑い(6)-

2025年10月14日

店主の写真帖(8)-美しき惑い(5)-

2025年10月14日

盛暑の岩手・青森紀行(八)-下北半島の夏(上)-

2025年10月13日

店主の写真帖(7)-美しき惑い(4)-

2025年10月13日

店主の写真帖(6)-美しき惑い(3)-

2025年10月12日

店主の写真帖(5)-美しき惑い(2)-

2025年10月12日

店主の写真帖(4)-美しき惑い(1)-

2025年10月12日

盛暑の岩手・青森紀行(七)-花巻と盛岡の三人(下)-

2025年10月7日

カテゴリー

  • 店主の写真帖
  • 散策日記
  • 旅日記
  • 映画日記
  • 未分類
  • 社会探訪
  • 芸術探訪
  • 読書日記
  • 身辺雑記

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 敬徳書院について
  • 店主のプロフィール
  • 店主のつぶやき
  • シリーズ「裸木」とは
  • 冊子の頒布のこと

Copyright © 敬徳書院 All Rights Reserved.

MENU
  • 敬徳書院について
  • 店主のプロフィール
  • 店主のつぶやき
  • シリーズ「裸木」とは
  • 冊子の頒布のこと
PAGE TOP