2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 keitokushoin 旅日記 盛暑の岩手・青森紀行(四)-柳田國男と佐々木喜善(後)- 柳田國男は、後に日本学士院会員、日本芸術院会員、文化功労者となり、文化勲章まで受章している。佐々木喜善は遠野村の村会議員や村長にまでなったが、彼我の差は比べようもない。柳田は1962年に没しており87歳まで生きたが、 […]
2025年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 keitokushoin 旅日記 盛暑の岩手・青森紀行(三)-柳田國男と佐々木喜善(前)- 月2回のペースでブログに投稿することにして、ゆったりとした気分で再出発したのだが、先日人文科学研究所の編集担当の方から『月報』の原稿の締め切りが12月初めになる予定だとのメールがあった。私は、調査旅行に出掛けるたびに旅 […]
2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 keitokushoin 旅日記 盛暑の岩手・青森紀行(二)-オシラサマ、ザシキワラシ、カッパ- これまで毎週のように投稿していたものを月2回の投稿に変えたが、今回はその3回目ということになる。9月には裸木第9号の『カメラを片手に』が出来上がり、この私も78歳の誕生日を迎えたので、変更するにはちょうどよいタイミング […]
2025年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 keitokushoin 店主の写真帖 「店主の写真帖」への改題にあたって 2年ほど前から、ホームページ上に「私の写真帖」と題した欄を設けて、勤務先を定年退職したあとに撮りためた写真のなかからお気に入りのものを選んで、公開してきた。以前からそんなことをやってみたいと思っていたし、時を経るに従っ […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 keitokushoin 旅日記 盛暑の岩手・青森紀行(一)-民話のふるさと遠野へ- 先月8月の6日から9日にかけて、人文科学研究所の調査旅行に参加させてもらい、岩手と青森を廻ってきた。暑い最中の3泊4日の旅となった。泊まったのは盛岡、八戸、むつである。東北に出掛けるのだから、いくらなんでも東京よりは涼 […]
2025年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 keitokushoin 読書日記 ある本を贈呈されて 明日からは月が変わって9月になる。これまで毎週のように綴ってきたブログも、9月から月2回に減らすことにした。今のところ1日と15日に掲載する予定である。そんなわけで、今回は月2回に変更したブログの初回ということになる。 […]
2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 keitokushoin 旅日記 北東北の旅へ(完) この間「北東北の旅へ」と題して3回に渡って文章を綴ってきた。毎週書くという初心を忘れまいとし、それを優先させたこともあって、アップした文章は3回とも短くて簡単なものにせざるをえなかった。急場しのぎとなってしまっ […]